2015/09/20
2013年2月19日のblogsにのせたスタディー模型 少し前ですがほぼ完成したとのことで 千葉まで見に行きました。 模型の完成度 高いでしょ!!
2014/05/23
かなり更新をサボってしまいました。 今週は3件の完了検査がありました。 1件目はさいたま市緑区 検査は配置関係・間取りや窓の変更の有無・火災報知機・2 […]
2014/02/25
さいたま市大宮区のスタディー模型 久々なのと時間が無かったので、うまくかみ合っていませんね(涙)ゆがんでます。 御客様には喜んでもらいましたので、良かったです。 や […]
2014/01/28
木造3階建ての確認申請書です。 分厚いですよね。 これは、副本のみなので実際は2倍あります。 エコではありません! 紙代もかかるし(涙) […]
2013/12/02
本日も市街化調整区域の申請関係で川越市役所に行ってきました。 帰りに駅まで歩いて帰っている途中、横道にそれると 長喜院という御寺。 樋が […]
2013/11/19
本日は川越に行ってきました。 観光では無く仕事 建築地が市街化調整区域の為、開発の申請をしに役所に来ました。 帰りにブラブラプチ観光 公 […]
2013/10/13
10月12日(土) 長距離移動の日でした。 まず午前中は田無のY様邸へ1年点検に同行してきました。 ドアノブの調整等小さい補修はありましたが、大きな問題は無し。 & […]
2013/08/30
甥っ子(小5)と2人で熱海まで旅行に行ってきました。 8月27日(火)の仕事を終えて午後7時30分に甥っ子をピックアップ。 外環道と首都高山手トンネルで渋滞。 10時に熱海の親水 […]
2013/07/21
6月10日の夜、メールが届く 11年前S○L時代に設計させていただいたお客様から なんとネットから検索してこのHPに辿り着いたとのこと 珍しい名前で良かった! 当時 […]
2013/06/30
6月29日(土)東恋ヶ窪の現場へ行ってきました。 断熱材が貼り終わっていました。 今回の断熱材はロックウールで 壁に100㎜、天井に200㎜入れてます。   […]
2013/06/16
6月15日大安 東恋ヶ窪の現場で中間立会いでした。 雨は降らなくて良かったのですが これぞ日本の梅雨!! って感じでムシムシ 足場にネッ […]
2013/06/02
本日 池袋の東武百貨店へ アート書家の 本田蒼風先生 のイベントを見に行ってきました。http://www.anything.ne.jp/maekake/arch/2013/05 […]
2013/05/30
東恋ヶ窪の現場が5月27日に上棟しました。 玄関を入ると坪庭とその先に目隠しの格子 指が邪魔です(笑) 2階のLDK キッ […]
2013/05/24
万平デザイン工房では 確認申請を代行する 代願申請も行っています。 先日はその代願を請けた物件の完了検査に行ってきました。 他の方が設計した物件を見ると   […]
2013/05/18
東恋ヶ窪の現場のスタディー模型 今まではバイトさんに作って貰っていましたが、 自分で作ってみました。 不慣れなのと、カッターが悪いので 荒いです。 & […]
2013/05/18
5月11日大安に 東恋ヶ窪の現場が着工しました。 約1週間後 徐々に形になっていきます。 楽しみです。 最終 […]
2013/04/15
3月末の事ですが、国分寺の御客様の近隣挨拶に同行しました。 すぐ近くの公園 桜の花弁が散り公園一面がピンク色。 今年は図面に追われ花見にも行けませんでしたが 少し心 […]
2013/03/10
2月28日、昨年8月にステンドを入れた血管の状態を見る為 春日部中央総合病院に行ってきました。 今回は問題が無ければ1泊2日の日程です。 朝8時30分 受付開始前の為、直接入院病 […]